⼈気ランキング
酒粕ケーキ
-
Recipe Tag菓子
-
Recipe Sub Tag焼き菓子
-
1 人分
-
調理時間 : 20 分
-
食材費 : 120 円

おいしさのポイント
おいしさのポイント
甘酒は飲む点滴とも言われ何かと話題の酒粕ですが、透析患者さんにとっては水分量が気になるところ。そんな酒粕をお菓子に利用し、おいしく食べながらうれしい効果を摂取しましょう。※パウンドケーキ型(18~21cm)1本分の分量です。
管理栄養⼠からのひとこと
管理栄養⼠からのひとこと
栄養価は、8等分の数値です。酒粕をパウンドケーキに利用する、ステキなアイデアです。間食としては、エネルギーアップにも良いですね。
【監修の管理栄養士】
- 金澤良枝先生
材料
Material List
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 卵(卵黄・卵白) 2個分
- 砂糖 70g
- 油 30g
- 酒粕 50g
- 水 大さじ1
栄養価
-
エネルギー 147kcal
-
たんぱく質 4.0g
-
カリウム 32mg
-
リン 34mg
-
食塩相当量 0.1g
作り方
作り方
1パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く。 酒粕に分量の水を入れ、レンジで30秒加熱し混ぜる。
2オーブンを180度に予熱しておく。
3卵は白身と黄身に分け、ボウルに入れる。
4卵黄に1の酒粕を入れダマにならないようしっかり混ぜ、油を入れさらに混ぜる。
5卵白はざっとほぐし、砂糖を2~3回に分け入れ、ふんわりツノが立くらいのメレンゲを作る。
64に5のメレンゲを半量加え混ぜる。
7薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、生地を切るように混ぜ合わせる。
8残りの卵白を加え、さっくり混ぜる。
9クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に8の生地を流し入れて、180度のオーブンで35分焼く。
PP-FOS-JP-0125-09-01