天津飯

  • Recipe Tag
    ごはん・パン・麺類
  • Recipe Sub Tag
    ごはん
    卵(鶏)
  • 1 人分

  • 調理時間 : 20 分

  • 食材費 : 150 円

天津飯

かなみん さんの投稿レシピ

おいしさのポイント
The point of deliciousness

透析を行っている方が少しでも食事がしやすいような工夫を考える良いきっかけになると感じたのでコンテストに応募しました。卵を焼いて巻きすで巻いてお寿司のようにしました。このように手で食べられる料理にすることで、透析中でも食事がしやすいようにしました。

管理栄養⼠からのひとこと
A word from a registered dietitian

見た目がユニークで斬新な料理です。カニフレークの風味も生かし、わりとしっかりとした味付けで、食べごたえのあるお料理になっています。少し手間がかかりますが、記念日などでは喜ばれると思います。

【監修の管理栄養士】

  • 杉山聖子先生
成分値合計に追加 ▼レシピのPDF作成はこちら
材料
Material List
  • ごはん  150g
  • 卵  50g
  • しいたけ  20g
  • ねぎ  5g
  • カニフレーク  20g
  • にら  10g
  • みりん  2g
  • 鶏がらの素  2g
  • 油  1g
  • 片栗粉  2g
  • 水  50g
  • しょうゆ  3g
栄養価
  • エネルギー 376kcal

  • たんぱく質 15.1g

  • カリウム 257mg

  • リン 213mg

  • 食塩相当量 0.9g

作り方
How to make
1ねぎ、しいたけをみじん切りにする。
2フライパンに油をひき、溶いた卵を焼く。
3フライパンでにら、しいたけ、カニフレークを炒める。
4ごはんと混ぜ合わせる。
5巻きすに卵をひき、ごはんをのせ、巻いていく。
65を6等分に切り、皿に盛り付ける。
7しょうゆ、みりん、鶏がらの素、片栗粉、水を合わせる。
87を火にかけてあんを作る。
96にあんをかける。
10きざみねぎを散らす。
PDFを作成

PP-FOS-JP-0127-14-01