さわらと豆腐のエボリューション!ふわっとさわらのハンバーグ

  • Recipe Tag
    魚介
  • Recipe Sub Tag
    さわら
  • 1 人分

  • 調理時間 : 40 分

  • 食材費 : 170 円

さわらと豆腐のエボリューション!ふわっとさわらのハンバーグ

とりあたま さんの投稿レシピ

おいしさのポイント
The point of deliciousness

ふわっとやわらかな舌触り。白ワインの香りが鼻をくすぐります。さわらに豆腐を組み合わせることでカリウムやリンを抑えつつ、満足感を得られます。また、ハンバーグにすることでソースやケチャップで味付けでき、減塩になります。さわらはBCAAを豊富に含む良質なたんぱく源であり、n-3系脂肪酸も摂取できる優れた食材です。

管理栄養⼠からのひとこと
A word from a registered dietitian

ボリュームアップに豆腐を使って、少しでもリンやカリウムを少なくする調理は良いですね。付け合わせにもう一品加えると、さらに満足感が得られます。

【監修の管理栄養士】

  • 宗像伸子先生
成分値合計に追加 ▼レシピのPDF作成はこちら
材料
Material List
  • さわら  50g
  • 酒  3g
  • 塩  0.1g
  • 木綿豆腐  25g
  • 卵  10g
  • パン粉  5g
  • 塩  0.1g
  • オリーブ油  3g
  • トマトケチャップ  6g
  • ウスターソース  6g
  • 白ワイン  5g
  • ブロッコリー  30g
  • 塩  1g
栄養価
  • エネルギー 190kcal

  • たんぱく質 14.9g

  • カリウム 390mg

  • リン 185mg

  • 食塩相当量 2.1g

作り方
How to make
1さわらに酒、塩0.1gをかけて少し置く。 豆腐をさらし布で包みザルに置き、重しをのせて水を切る。
2さわらを蒸し、火が通ったら取り出し、骨と皮を取り除き身をほぐす。
3鍋に水300mlに塩1gを入れてブロッコリーを茹で、ザルにあげ水気を切る。
4豆腐を細かくちぎる。
5さわら、豆腐、卵、パン粉、塩0.1gを混ぜ合わせ、よくこねて成形する。
6フライパンに油をひき、5を両面に少し焦げ目がつく程度焼く。
7焼きあがったらハンバーグとブロッコリーを皿に盛り付ける。
8フライパンでケチャップ、ウスターソース、白ワインをあたためソースを作る。
9ソースをハンバーグにかけたらでき上がり。
PDFを作成

PP-FOS-JP-0297-11-06