春雨衣の鶏団子

  • Recipe Tag
  • Recipe Sub Tag
    ねぎ(葉ねぎ)
    鶏肉
  • 1 人分

  • 調理時間 : 20 分

  • 食材費 : 120 円

春雨衣の鶏団子

ふくざきき さんの投稿レシピ

おいしさのポイント
The point of deliciousness

リン・たんぱく質の低い食材を使用し、リン値をたんぱく質(g)×15以下に抑えました。 揚衣に吸油率の高い春雨を使い、たんぱく質を抑えつつエネルギーを上げました。食材は通年手に入るもので、安価で価格が安定している物を選びました。 制限がある中でも満足感や作りやすさを兼ね備えた透析食を考えたかったためです。

管理栄養⼠からのひとこと
A word from a registered dietitian

卵ではなく、卵白を使用していることでリンを減らすことが出来ています。

【監修の管理栄養士】

  • 市川和子先生
成分値合計に追加 ▼レシピのPDF作成はこちら
材料
Material List
  • 春雨  18g
  • 調合油  12g
  • 糸唐辛子  少々
    【A】
  • 鶏ひき肉  60g
  • 卵白  6g
  • 干しえび  0.8g
  • 干ししいたけ  2g
  • ねぎ  3g
  • とうもろこし  2g
  • ごま油  2g
  • おろしにんにく  1g
  • おろししょうが  1g
    【B】
  • マヨネーズ  8g
  • ケチャップ  4g
  • スイートチリソース  4g
  • しいたけだし  5g
栄養価
  • エネルギー 334kcal

  • たんぱく質 12.5g

  • カリウム 268mg

  • リン 94mg

  • 食塩相当量 0.6g

作り方
How to make
1干ししいたけは水で戻し、戻し汁は取っておく。 戻したしいたけは5ミリ角に切る。 春雨は短く切っておく。
2ボウルに1と【A】の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
32を3等分にし、短く切った春雨をまぶす。
4170度の油で、3~5分程度揚げる。
5【B】の材料をすべて混ぜ、4にかける。
6お好みで糸唐辛子をのせ、完成。
PDFを作成

PP-FOS-JP-0530-27-08