家族と一緒においしい透析食 お好み焼き

  • Recipe Tag
    野菜・果物
  • Recipe Sub Tag
    もやし
    キャベツ
  • 1 人分

  • 調理時間 : 30 分

  • 食材費 : 200 円

家族と一緒においしい透析食 お好み焼き

Loveちゃん さんの投稿レシピ

おいしさのポイント
The point of deliciousness

野菜のカリウムを水にさらすことによって減らしています。 ソースは減塩ソースを利用します。 家族はお好み焼きソースをかけました。 誰が食べてもおいしくいただけます。 家族のリクエストで作る機会がありました。

管理栄養⼠からのひとこと
A word from a registered dietitian

これは主食ではなく副菜としての位置づけですね。もう少し材料を多くして主食、主菜、副菜として一食で栄養素バランスをとることが出来ます。食卓であつあつを食べることができ、楽しいひとときですね。

【監修の管理栄養士】

  • 宗像伸子先生
成分値合計に追加 ▼レシピのPDF作成はこちら
材料
Material List
  • 冷凍シーフードミックス  35g
  • キャベツ  45g
  • ねぎ  5g
  • もやし  20g
  • にら  1/6束
  • 薄力粉  30g
  • 山芋(すりおろし)  15g
  • 卵  17g
  • 水  40ml
  • 油  3g
  • 減塩ソース  15g
  • 削りがつお  少々
  • 青のり  少々
栄養価
  • エネルギー 239kcal

  • たんぱく質 11.0g

  • カリウム 396mg

  • リン 91mg

  • 食塩相当量 0.5g

作り方
How to make
1シーフードミックスを解凍し、さっと湯引きをする。
2野菜は切り、たっぷりの冷水に30分以上さらしてからサラダスピナーで水気を切る。
3ボウルに薄力粉と山芋すりおろしと卵と水を入れ、なめらかになるまで混ぜ、1と2の材料を加えて混ぜる。
4ホットプレートを熱し、油をひき円形に流す。周囲が固まってきたら裏返し、火が通るまで焼く。
5皿に盛ったら表面に減塩ソースをぬり、削りがつおと青のりをのせる。マヨネーズはお好みで!
PDFを作成

PP-FOS-JP-0297-11-06