電子レンジで作る 山形の芋煮風カレーうどん

  • Recipe Tag
    ごはん・パン・麺類
  • Recipe Sub Tag
    うどん
    さといも
    牛肉
  • 1 人分

  • 調理時間 : 20 分

  • 食材費 : 260 円

電子レンジで作る 山形の芋煮風カレーうどん

まさとし さんの投稿レシピ

おいしさのポイント
The point of deliciousness

勤めている病院の患者さんに減塩芋煮料理を考えてほしいと頼まれ、コンテストに応募しました。山形県民の愛する芋煮は、芋煮会のシメにカレールゥを使ったカレーうどんに変貌します。塩分1.9gなので過剰摂取の心配なし!調理はすべて電子レンジなので簡単に調理できます!ケチャップとお好み焼きソースが味の決め手です。

管理栄養⼠からのひとこと
A word from a registered dietitian

レンジ料理は、忙しい時にはとても便利ですね。

【監修の管理栄養士】

  • 宗像伸子先生
成分値合計に追加 ▼レシピのPDF作成はこちら
材料
Material List
  • 冷凍うどん  300g
  • 牛肉(肩肉)  50g
  • さといも(水煮)  30g
  • こんにゃく  20g
  • ぶなしめじ  15g
  • まいたけ  15g
  • 根深ねぎ  20g
  • 酒  3g
  • 本みりん  3g
  • 減塩濃口しょうゆ  5g
  • カレー粉  3g
  • お好み焼きソース  4g
  • トマトケチャップ  4g
  • かつお昆布だし  200g
  • 糸唐辛子  0.05g
栄養価
  • エネルギー 510kcal

  • たんぱく質 19.2g

  • カリウム 692mg

  • リン 226mg

  • 食塩相当量 1.9g

作り方
How to make
1酒、本みりん、減塩しょうゆ、カレー粉、お好み焼きソース、ケチャップ、だし汁を混ぜる。
2さといも、こんにゃくは薄切りにする。牛肉は食べやすい大きさに切る。
3皿に冷凍うどんをのせ、2で切った食材を盛り付ける。
43に1の調味液をかけて、ラップをする。電子レンジで600Wで4分間加熱する。
5ぶなしめじ、まいたけを一口大に切る。ねぎはななめに薄切りにする。
6に5の食材を盛り付け、ラップをする。電子レンジで600Wで3分間加熱する。
7加熱が終わったら、糸唐辛子をかけて完成。
PDFを作成

PP-FOS-JP-0297-11-06